Home
Concept
WORKSHOP
養蚕と座繰り製糸
座繰り製糸と蚕糸技術のワークショップ
繭をつくる~桑摘みと養蚕のワークショップ
和綿の栽培と糸紡ぎ・織り
棉から綿、そして衣へ
織りと染め、紬の製織
自分で引いた糸で、織る
風土に根ざした草木染
ton-cara日記
機織り教室
養蚕ワークショップ
座繰りと製糸のワークショップ
草木染教室
和棉の教室
じんぴクラブ
トンカラの日々
イベント
ミチヨ食堂
おしらせ
トンカラ劇場外劇場
use&stay
Contact
Access
カレンダー
ton-cara
ton-cara日記
カテゴリ:和綿の教室もよう
すべての記事を表示
和棉の教室
· 2017/12/28
和棉の教室 年末の畑仕舞い
5月に種まきし育てた伯州綿の畑は、この日で畑仕舞い。機織りの作業がはじまります。
続きを読む
和棉の教室
· 2017/11/16
和棉の教室 糊付け
手織り おもとやさんの和棉の教室。この日は経糸に使う糸に糊付けを行いました。
続きを読む
和棉の教室
· 2017/10/15
和棉の教室 収穫の秋
たわわに、開いた綿花がゆれています。伯州綿は収穫の秋を迎えました。
続きを読む
和棉の教室
· 2017/09/13
和綿の教室 9/13 収穫はじまっています
手織りおもとやさんの和棉教室。綿の実がはじけ、収穫がはじまりました。
続きを読む
和棉の教室
· 2017/08/23
和綿の教室 8/23 摘芯と草取り
和綿の教室。のびてしまった綿の丈をつめてやります。実がなりはじめました。
続きを読む
和棉の教室
· 2017/07/12
和綿の教室 7/12 摘芯と今年初めてのつぼみ
和綿の教室。とても生育が良く、今年はじめての蕾をつけました
続きを読む
和棉の教室
· 2017/06/28
和綿の教室 施肥
5月に芽が出た和綿はこんなに大きくなりました。今日も草取り。そして肥料をやりました。
続きを読む
和棉の教室
· 2017/06/14
和綿の教室・間引きです
和綿の教室。5月に種をまいた畑も草ボーボー。和綿もずいぶん大きくなりました。今日は草むしりと間引きです。
続きを読む
和棉の教室
· 2017/05/26
和綿教室 5/24間引きと草取り
5/10にまいた和綿。5/18にはいっせいに芽が出ました。今日は間引きと草取りです。
続きを読む
和棉の教室
· 2017/05/12
和綿、種まきです!
ton-caraの和綿教室。by手織り おもとや!今日はいよいよ種まきです。
続きを読む
さらに表示する
〒379-0123 群馬県安中市上間仁田442 tel.027-368-2370 不定休
mail@ton-cara.com
トップへ戻る
閉じる