西上州の山なみが一望できる養蚕農家で、上州座繰りの教室や
和綿の栽培と糸紡ぎ・機織りを通し、日本に失われつつある手仕事や
モノ語り、くらしのあり方の提案をしております。
開催予定日
6/13(月)残席2、6/14(火)残席4、6/15(水)残席4、
6/16(木)残席4、6/17(金)残席4、6/18(土)残席1、
◆ 5月中旬〜6月上旬までは養蚕作業があるため、座繰りWSはお休みです。◆
◆ 6月の座繰りWSは、養蚕の収穫直後の、生きた状態の繭から糸を引く『生繰り』です ◆
養蚕ワークショップのおしらせ
お蚕さんを育てて繭を作るところから体験してみませんか?
希望の方はその後、自分が世話したお蚕さんの繭から糸を作り布を織り上げるところまで体験できます。