西上州の山なみが一望できる養蚕農家で、上州座繰りの教室や

和綿の栽培と糸紡ぎ・機織りを通し、日本に失われつつある手仕事や

 モノ語り、くらしのあり方の提案をしております。


【座繰り製糸のワークショップ】 蚕絲館 東宣江 

開催予定日 

2/1(土) 残席2、2/2(日)  残席4、2/19(水) 残席4、2/20(木)  残席4、

 

 >>詳しく見る      

 

【機織りと糸染め】 織物作家 坂田美波 

 開催予定日

  1/11(土)、1/19(日)

 

>>詳しく見る 

 

 

【糸紡ぎの会】 

 開催予定日

 1/26(日)

 

>>詳しく見る


 

最後ごはん・最後の手当て ランチと座談会のおしらせ】

日々のくらしの中にある老病生死。訪問看護師さんと栄養士さんを交えたランチと座談会のお知らせです。

詳しくはこちら

 


紅花から生まれる紅と紅花染めワークショップのおしらせ

紅花から貴重な紅の染料を抽出し、古来より口紅に用いられた紅皿を作り、染液で紅花染めをする二日間のワークショップのお知らせです

詳しく見る

 


養蚕ワークショップのおしらせ

お蚕さんを育てて繭を作るところから体験してみませんか?

希望の方はその後、自分が世話したお蚕さんの繭から糸を作り布を織り上げるところまで体験できます。

>>詳しく見る

>>過去の養蚕WSを見る


soracoさんの太極拳教室

1/25(月)

10:00〜

@学習の森