西上州の山なみが一望できる養蚕農家で、上州座繰りの教室や
和綿の栽培と糸紡ぎ・機織りを通し、日本に失われつつある手仕事や
モノ語り、くらしのあり方の提案をしております。
【座繰り製糸のワークショップ】 蚕絲館 東宣江
開催予定日
9/6(土)残席1、9/17(水)残席2、9/18(木)残席4
■ 角真綿作りWS 9/7(日)残席2、
※9/30〜10/24まで養蚕のため、座繰りWSはお休みです
【機織りと糸染め】 織物作家 坂田美波
9/13(土)、9/21(日)
>>詳しく見る
【糸紡ぎの会】
9/28(日)
藍の多色染めワークショップのおしらせ【9/26】
藍の葉を摘んで葉の酵素を利用したり媒染を変えたりしながら、水色・黄色・紫・緑の4色を抽出して染めるワークショップです。
詳しく見る>>
養蚕ワークショップのおしらせ 【2025年初冬蚕 9/30〜10/24】
お蚕さんを育てて繭を作るところから体験してみませんか?
希望の方はその後、自分が世話したお蚕さんの繭から糸を作り布を織り上げるところまで体験できます。
>>過去の養蚕WSを見る
soracoさんの太極拳教室
8/31(日)
10:00〜
@学習の森
〒379-0123 群馬県安中市上間仁田442 tel.027-368-2370
月水金お休み、その他不定休
mail@ton-cara.com
※営業目的、電気料金見直し等のお電話はお断りいたします。