· 

草木染教室 茜と藍

7/18,19は山崎先生の草木染教室でした。

みなさん、手順も段取りもスムーズで、暑い中黙々と作業にとりかかります。

 

とっても暑い日でした。糊が早く乾きます。そのため一日で何度も染料を刷くことができました。

デザインのお仕事をされているNさんの新作柄。もみじと鹿が素敵。

茜は何度も刷毛で重ねられ、赤く赤くそまってゆきます。

 

十一回引いて、この赤さに。

Nさんの作品はこちらからも見られます。

 

Hさんは、おうちのカーテンを製作中。

もう暗いのに! そしてこんなに暑いのに!がんばっている!

 

どちらもHさんの作品。柿渋で染めたご自宅のカーテン、書道の練習用紙を張り重ねて柿渋を塗った道具箱。日々の道具やおうちの必需品が手仕事でつくられてゆく暮らし、とても豊かな気持ちになれますね。

 

それにしても暑いので二日連続でみんなでつばめベーグルさんのかき氷をたべにゆきました。

かき氷をたべながら、むかし骨董屋でみたかき氷機の話をしました。

かき氷機に天女と三保の松原が鋳込まれていて、そこにかき氷ができあがると、白富士に舞う天女の物語が出来上がるのです。とてもほしかったのですが、ちょっと手が出ない値段でした。

・・・という話をしたら、Nさんがびっくりしながら『いままさに、その柄を作ってるんですけど』

なんですって。

 

これが天女柄。なんということ。

ピンポイント過ぎる。

素敵だ。

藍でも作るという事なので、今度もってきてももらうことにしました。

 

今回はミニ板締めと絞りも少し。

Nさんがインド藍をたくさん持ってきてくれたので染液に投入!

どんな柄になるだろう。

 

こんなの出ましたー。

 

今回もたくさん染まりました。

暑い中、ほんとうにお疲れ様でした!

 

次回の草木染教室は8/1(水)、8/2(木)。

近くの咲前神社で開催します。

椿と桜を採集して椿灰汁の媒染による桜染をおこないます。

詳しくはコチラ

 

お申込みはton-cara フセまで!

TEL:027-368-2370 e-mail:mail@ton-cara.com